はてしないひらひら

尾ひれは沢山付いてるけれども、言いたいことは、多分シンプル。

雑・輿水幸子と口裂け女

 口裂け女

「ワタシ、キレイ?」

と、輿水幸子

「ボク、カワイイ」

には、雲泥の差があるようで実はないーーというのが筆者の見解である。

 

 カワイイにしてもキレイにしても、それは他者から下される価値である。

 鏡という道具が身近にあると、つい忘れてしまいがちだが、人間は自分の顔を自分では見られない身体構造をしている。

 それでも不思議と、鏡に映った虚像を自分の影だと人間は認識出来る。とはいえ、その像はーー顔は、自分にとって異質な存在である。というのもそれは本来なら、見える筈のないものだからだ。

 実際の所、鏡を覗いたとしてもそこに映り込む自分は、左右反転した「別人」である。だが、最近ではその差も直して、リアルタイムで「自分の顔」を見る事が容易に可能となった。

 それでも、未だ人間はそうした道具に頼らないと己の顔も見ることが出来ない。

 そうである限りは、人間にとって「ワタシ」の顔は、常に別人であり続けるだろう。

 

 口裂け女は、元は人間の女性であったーーという話が残されている。顎の付け根辺りまで裂けた口がある顔は、その女性にとっても、バケモノであったに違いない。

 数多くのパターンが残されている口裂け女であるが、一説には、怪我をする前には相当な美人で、マスクで口を隠した容姿は、異様ではあるが迚も美しいーーというような話も伝えられている。

 そして、マスクをした状態で、

「ワタシ、キレイ?」

と訊ねて来るーーというのが、現象としての妖怪の特徴であるという事だ。

 

 果たして、 妖怪・口裂け女の正体は、実にその大きく裂けた口であるーーと考えて差し支えなかろう。

 マスクをしていれば、美人ーーであれば、態々訊ねるのは何故か?

 その正確な謂れは決して明らかにはならないだろう。

 だが、「キレイ」かどうかは自分自身ではどうにも分からないーーということは、例え口が裂けていようがいまいが、老若男女問わず共通している前提であろう。

 すると、この妖怪の一聞するに奇妙な問い掛けは、能く能く考えたらそう、妙な問いでもない事が分かって来る。

 

 道で人を捕まえて、自分がキレイかどうか、訊ねる事自体、異常に思われるだろうが、今日にであっても、別にインターネットを介して多くの人が顔も名前も氏素性もーーマスクで顔を隠す所ではない位ーー得体の知り得ない相手と頻繁に話している事を思えば、そんなインターネットなんかない時代のコミニケーションを安直に異常とみるのも、少々浅薄な気もしないでもない。

  顔を隠している事は確かに昔も今も怪しいかも知れないが、それを考慮しても、口裂け女の存在は、ただマスクをして質問して来るだけなら、別に妖怪として恐れられるに足る程でもないのである。

  蓋し、妖怪であるのは、その口の所為である。

 そして、如何して口が裂けていれば、妖怪なのかといえば、それが気味悪く、恐ろしいと、マスクの下を見た人に感じられるからである。

 

 女性が美人であるように、彼女が口裂け女であるのも、詰まる所が「他人の所為」である。

 その「他人」とは彼女を妖怪扱いするものではなく、裂けた口を持つ顔である。この目に見えない存在は彼女を彼女自身から、「口裂け女」という別の存在に変化させてしまうのだ。

 

 

 輿水幸子の場合、自信過剰とも思われるそのキャラは、彼女自身にとって見えざる他者である、彼女の容姿に謂わば規定されていると筆者は考える。

 だが、輿水幸子の場合は更に事情が複雑である。要は、その拗らせ具合が、口裂け女よりも甚だしいと考えられるのだ。

 

 果たして、この「ボクっ娘」の痛々しさは、小説や漫画、アニメに被れたような一人称を使う幼稚さだけから来るのではない。

 輿水幸子の場合、彼女は恰もその顔が「見えないの傷」に覆い尽くされているかのように、痛々しく振舞うのである。

 思うに、この傷は本来担うべき必要も、あるかのように振舞う必要もないような演出である。だが、それはこの登場人物が、ゲームの中でアイドルとして登場する上では、欠く得べからざる装置ーー十字架であったと考えられる。

 口裂け女も、その「裂けた口」という「聖痕」を持つが、しかしそれを受けるに至った正当な謂れは何処にも存在しなかった。それで、彼女を創り上げた人々によって追い追い補われていく必要が生じ、結果としてそうやって小学生たちによってプロデュースされた結果、口裂け女は大きな社会現象にまで上り詰めたと考えられる。

 

この事から筆者は個人的に、戦後の我が国における架空のアイドルの元祖は、口裂け女であるーーとさえ考えていたりする。

 

 しかし、生憎と輿水幸子というキャラには、口裂け女のような聖痕はなく、為に彼女は、根拠もない「ボクが一番カワイイ」という宣言によって、痛々しい傷を負う必然性があったーーと筆者は考える次第である。

 蓋し、「アイマス」は、女の子をアイドルとしてプロデュースするゲームであるのだから、その為には、彼女ら一人ひとりには、個性となり得る何がしかがなければならない。個性にも色々あったろうが、偶々、筆者の目に止まったキャラクターについては、「ボク、カワイイ」という個性ーー即ち、傷痕があったに過ぎない。

 

 ゲームのキャラクターの設定は全て必然であるが、果たしてキャラクター制作の段階で行われた「必然を偶然に演出する」作業は、三十年以上前に社会現象にもなった都市伝説を理解するのに意外な一助となった。

 こうして考えた後では、強ち当時の伝説に纏わる噂ーー何でもアメリカも諜報機関による実験であった、とかいう陰謀論も、全く当てずっぽうなものでもなかったように思われたりする。

 

 

 

 

  

 

 

錬金術とルサンチマン

 

 未来志向の空想科学があれば、過去志向の隠秘学錬金術がある。暗澹たる未来世界も、旧き佳き時代という幻想も、共に現在に対する深い失望に起因している。即ち、現実の延長線上にある可能性としての未来は碌なものではないし、少なくとも過去に於いてはこれよりもマシな状態であった思わなければ、感傷に浸って安らぎを得るという事も適わない、二進も三進もいかなくなった状況であるーーと望む人々の需要に応える為の双輪を担っている。

 謂わば、此の車は何処へともなく、死に体の読者を運んで、他界へと走っていく様な錯覚をせめてもの享楽として与えて呉れる装置でしかない。牽引する人夫も、畜類もいない。読者は酔客同様に、電車の中と勘違いして、鞄を枕に行儀良くその上へ身を横たえる。

 同情乞食の誹りを免れ得る時期をとうに逸した人間が、真に尊厳を湛えて自らの進路を決する事が出来なくなった後に、する事と言えば、如何にも、恥辱を受ける事少なく去ぬ事許りである。

 不老長寿の、或いは不死の魅力は、死さえ克服出来るならば、少なくとも自分の去った後に、散々ぱら他人共に悪し様に言われる事を免れる点にある。誰よりも長らく、他の誰もが最早自分を責め苛むに能う事無きに至るまで、耐え忍ぶ事が出来たならば、我が世の春を謳歌し得る可能性がなきにしもあらずであるからである。

 それは何より文明の、現在の終焉、終末の先を期すればこその企てであり、憧憬である。これらの企ての失敗が堆く、庵の内に積み上げられた後にあって、慰め言は唯の一語さえもなく、憧れは益々、人を不完全な自己を否定する向きへと駆り立てる拍車となって、心身を疲弊させていく。だがそれは自殺ではあり得ない。当の本人達は、決して死を欲してはいないのだ。ただ、彼等の望むものが得られない場合の結末が、能く能くそれに似ている、というだけの話である。

 絶望した所でそれに応える声もなく、同情乞食の誹りを投げられ、後悔した所で無益である所か、自己満足の為の自慰行為のレッテルと弾劾され、悲しんだ所で見苦しいと、怒った所で側迷惑だと槍玉に揚げられ、一切合切を禁じられた挙句に、人格に難あり、これ一切の役不立と診断を受けて、社会的去勢を施されるが他に進路なき者のとっては、偲べる過去も、可能性としての永遠の未来も、その無為な過程を凌ぐに最低限必要な、只管に消費される、せめてもの薬物であり、決して生きるに不可欠な滋味に溢るる教養ではない。

戸山の壁について

 

 今朝方の夢についてである。

 今では「東京駅」と呼ばれる、一帯の地域について、嘗ては「戸山」と言ったそうである。

 「戸山」の後、「戸塚」に変わったそうだが、これは横浜の地名と被ると言うので、再び「戸山」になった。

 訪ねた時、壁になっていた老人からはそう説明された。何故、「壁」なのか訊いたら、「地名に関係があるのだろう」という事で、曰くそんな話を聞かされた。

 

 翁は、家屋の外壁であった。しかし、恐らく元は、「戸」と呼ばれた崖の神霊であったに違いない。宅地造成の為に、元の地形は失われて、また地名も不動産屋の都合で、耳障りの良い言葉に変えられていく中で、老人の居場所は「戸」ばかりになってしまったようだった。

 

 

 夢の後半、隣の空き地の下見に、如何にも不愉快な風体の不動産屋が客を連れてやって来た。

 すると、老人は慌てて彼らを追い返しに飛び出した。尾いて行くと、坂の下には、まだ辛うじて、崖の一部が残っていた。丁度、チーズの一切れの様に薄く、高さも路面から一番高い所で精々、80センチメートルもなかった。

 

 岩を何枚も重ねた様な断面が見えていた。老人はそれにしがみ付いて、何か盛んに喚き立てている様だった。しかし、若い子連れの家族にも、鶏冠みたいな髪型の営業にも、その声は届かなかったらしい。

 とうとう、売却が決まったらしい。ゲラゲラと笑う声に老翁は激怒した。彼は、自身の中から扁たい岩を引き抜くと、先ずは彼らの内、最も不愉快な不動産屋の営業の脳天をそれで打ち砕いた。それはもう何遍も何遍も、執拗に打ち砕いた。その内、ぺっしゃっこになった脳天は、彼の手にする岩と同じくらい、扁たいものになったが、その頃には、下見に来ていた客らは皆、その場から逃げ出してしまっていた。

 老人はその後、寂しげに戸板に戻って行った。自分はかける言葉も無く、その背を見送っていた。

 

 

地上波初放送に寄せて

 

 現実と虚構を論じるために、その両者を論じる前提となる、共通の「場」が必要である。

 ならばーーと、その場の性質について、考え始めて早くも一年が経過した。

 『シン・ゴジラ』の話である。  

 何をか言わんとしてはその度に失敗する。言葉足らずは相も変わらずである。

 

 前提自体がそもそも、去年の自分に足場として無かったのに、背伸びして論じようとしたのが浅墓だったーーと、「マジレス」するタイミングも疾うに逸して、こじらせた「厨二病」を悪化させていくように、書き途中のものを上げるのを繰り返すような、「あっぷあっぷ」で物を書くのにもいい加減、うんざりして来た今日この頃ーー、折良く、地上波初放送という事で、今度こそ、諦める事にした。さらば、しからば、おさらばえ、である。今更ではあるが。

 

 一年前、取り憑かれたように何遍何遍も下書きも含めて書き殴って来たものだけれど、今にして思えば、取り憑かれたい一心で、そんなフリをしていたのかも知れない。そんな疑念さえ鎌首を擡げ始めている。

「アレは結局、気の迷いだったのかも知れない」

 とか、そう思える事自体、至極真っ当に思われる。そんな「余計な事」なぞ考えずに、今目の前にある「現実」としての、突散らかった部屋の有り様やら、明日着ていく服の事なぞを心配して考えた方が、今では「まとも」に思われる。

 だが、果たしてそう言える根拠が何処にも無い事は能く能く分かっている。だからと言って、その「何の根拠も無い」事を口実にするようでは、何の進歩もあったものでは無い。

 

 牧博士が最期に何を好きにしたのかーーなんて考えるよりも、「もっともらしい」考え事は世の中に五万とある。

 「でも」、確かにそれは考えるだけの甲斐性があるテーマであった、と断言出来るようになるまで考えてしまうのは、本意ではない。そこに甲斐性を感じられるように変化してしまうまで考えるのは、考えるというよりも信じている、と言った方が適切だろう。

 「スルーする」事が出来る位に、普段から物を考えていなかった自分の不覚であった。

 

 遣り甲斐が感じられるように適応したのだ、と言えばそれまでである。が、適応して、芯がブレてしまっていたならば元も子もない。

 態々正体もなくして、何が何だか分からなくなってしまった後に、「初心」も「大志」も汲むべくもない。

 能く、世間には集まりの場で正体を失くすまで酒を飲む人がいる訳だが、一体、そうした人士は、その場に集まった理由さえ分からず、ただ酩酊しているに過ぎないので、正直、介抱する義理も無いように思われる。

 でもやっぱり、扶けようと発心するのは、相手が何者であるか、何を考えているかという事に委細関係無く、そこに「余計な考え事」が差し入る隙間なぞ厘毛も無い。

 そんな状況にあって、「どうしてこうなった」と考える事自体の用の無さに気付いた後は、彼此説教しようとしていた事さえも、何やら阿呆らしく感じられ、知った所で、今更だから何だという話なのだ。

 

 生憎と時宜に適った言葉を思い付く事が出来ずに終わった事を、延々悔やんだ所で全く仕方が無い。「問うに落ちず語るに落ちる」とは正にこの事で、省みて、ああだこうだと論ずる内に、何が必要だったのか、ハッキリする事は往々にしてある。だが、それが明らかになった所で、また「初めて」映画を観る事は出来ない。

 

 だから態々、言う必要も、言おうとする必要も無かったのだーーという事に、一年経って漸く確信するに至った。

「腑に落ちなかった。」と言うのが、とどの詰まり、自分の言いたかった事の全てである。だから何だ、と言いたくなるような感想しか得られなかった事の後悔が尾を引き摺っていたが、もうこれで構わない。「分からなかった事」は決して覆しようも無いのである。

 

 物語の結末を、もう伏せておく必要は無い。しかしマナーとしては、初めて観るという人の前では言わないのが正解だろう。それはその人が既に、ウィキペディアなりニコニコ大百科なりを閲覧していたとしても、関係無い。言うなれば、それは照れ隠しであり、余計な恥をこれ以上重ねない為の知恵である。

 

 最後に一言だけ。

シン・ゴジラはいいぞ』

 以上。

 

 

 

たわわ考

 

 目の前に道がある。そして、今正に、その「とうげ」に差し掛からんとしている。

 「とうげ」とは「さか」の頂であり、「さか」とは盛り上がった丘のことである。「とうげ」は、「さか」の、上りと下りをへだてる境である。

 

 「とうげ」は、登る時「たお」と呼んだ。「たお」を超えると「たわ」になった。

 恐らく、「とうげ」は元、「たおげ」と言ったのだろう。

 勾配のゆるやかな「とうげ」も「たわ」と呼ばれた。また、ごく低い山と山の合間では、一番高いところを「とうげ」と呼んで、低いところを「たお」と呼ぶこともあった。

 山の尾根など、馬の背のようにたわんだところも、「たわ」と呼ぶ。「たわんだところ」だから「たわ」なのか、そこが「たわ」だから、山の形を「たわんでいる」というのか、それは分からない。

 辞書を引くと、「たわ」の項には「たをり」が、「たわわ」の項には「とおお」が類語として登場する。然し、同義語、というのは適当ではない。

 確かに、いずれも、たわみ、しなうさまを表しているが、「しな」とは「さか」のことであり、そして「とうげ」は「さか」の天辺である。道は、「とうげ」をはさんで、「たお」を歩けば盛り上がり、「たわ」を歩けば沈み込む

  白露が「たわわ」に下りれば、秋萩の葉は重たげに「たわ」み、白橿の枝に「とをを」に降った雪は、枝をたわませるほどに、こんもりと「たお」る。

 

 最近、「たわわな果実」という言い回しが流行っている。

 若しそれを、果実そのもの褒めているのだ――と、思っている人があれば、それは勘違いだ。というのも「たわわな果実」と言った時、「たわ」んでいるのは果実ではなく、それを支えている幹枝だからだ。「たわわな果実」と呼ぶ時は、果実を指しているのではない。その実をつけて、しな垂れている、幹枝を指して呼んでいる。

 対して、枝に生るものはこんもりと、枝葉の上で「たおたお」と盛り上がる。

 するとなると、若し果実を褒めたいならば、「たわわ」ではなく「とををな果実」とでも言うのが、適当な気もしないでもない。

 だが、生憎と、そんな言い回しは、寡聞にしてきいたことがない。それは、ただ後者が廃れたから、という理由からよりも、果実より枝葉の方に――幹の揺らぎに――その重たげに身を擡げた、危うい均衡の上にある、アンニュイなモーションに、人々が魅せられている場合が専らであるからに相違ない。

 飽くまで、果実は人々が感動しているもの全体の一部に過ぎず、人々はその――今にも折れてしまいそうな、草木の――危うさに魅せられているのだ。

 

 気になる物の、大きさは実は関係ない。

 

 f:id:coffeehouse88:20171023004532j:image

 自分は丸で信じちゃいないが、ひとに因果応報を説いた前科がある。そのしっぺ返しを、自分は今か今かと待ち構えている。

 人を呪わば、穴二つとはよく言ったもので、今じゃ自分の方が、嘗ての苦労が報われる事を期待して止まない。

 初めは信じておらずとも、教えた相手が段々と其れを本当に思い込んで来るのは丸で手妻の様であった。

 思うに自分は説教が上手かったのではなく、相手が聞き上手だったのであろうと思う。或いは単純に、自分の見る目の無さで、下手な芝居を打たれた丈かも知れない。

 然し、兎角、事は面白く考えねば詰まらない。

 寧ろ、今になって見れば、これまでに何の便りも無い方が、全く虚しくて堪らなく感じられる。これぞ正しくしっぺ返しと信じるに足る応報は未だ返って来ない。何も無い退屈は、しっぺ返しに数えない。

 アレかなコレかな、と思う節は無きにしもあらずだが、自分とすれば確かな手応えを得られたならば、其れに越した事はない。此方が其方へ向かわずとも、向こう側から猛然と、トラックの様に突っ込んで来る相手があれば、自分は其れが、誰でも無く自分を狙ったものだと確信する事が出来る。

 

 「誰でも良かった」などと言うのは、振り返って見た時、都合好く忘れられた、瞬間に焼き付いた顔を無視しようとした結果の発言に過ぎないと考える。確かに車が進入して来る前には、フロントガラスの向こう側一杯に、有象無象に動き回る無数の人影が蠢いていたからこそ、凶器は此方へ突進して来たのである。其れが、自分の事を跳ね飛ばしたりしたのであった。誰でも良かった、と言うのはアクセルを踏む迄の方便である。

 

 「手当たり次第、誰でも良かった」という奴に自分は度々、「でも」と言い返して彼此話をした。其れが因果応報の話である。

 所詮、どれだけ遠くから見えない様に見えても、そこに居るのは無数の鼻と口を持った目玉のついた顔なのであって、人なのであった。

 其れ等を人間が一切、意識の範疇外に置いて、突進出来るか、と言えば其れは出来まいーーと自分は悪びれもなく説いて聞かせた。

 其れで自分は何も相手を改心させようと思ったのでは無くて、また他人に見境なく襲いかかるのであれば、と捨身をした訳でも無かった。

 結局、其れは相手が何処まで本気か、という事を試したのであった。謂わば、挑発したのである。謂われて逆上する程、愚かでもなく、然し、何処まで其れが本当かをも確かめてみたかった。

 

 自分は結局、其奴が人混みにでは無く、特定の誰かに激突していく事を期待したのだった。相手の言う通りなら、奴は確り化けて祟る筈であった。

 所が、自分は一年経ち、二年経ち、三年経ってもぴんしゃんしている。相手もぴんしゃん、寧ろ以前よりも垢抜けて、活発になり、大分人心地着いた様な話さえ人伝に聞いて、心底自分は落胆した。丸で、ビー玉を焦がせばダイヤになる、と本気で信じた小学生みたいに素直にがっかりした。以来、ひとに対しては「何だ、そんなものか」という軽い侮蔑の気さえ抱いている。

 要は自分は其の程度の影響しか相手には与えられ無かったという事なのであろう。然し、其れを何か恥ずかしく思ったり、惨めに感じる事も無い。煽った所で、ひとは一瞬逆上させても、直ぐに沈静化してしまう。「北風と太陽」もとい「火の用心」である。マッチ一さし、寝タバコ一本、火事の元、である。

 

 結局、自分の試みは敢え無く頓挫、失敗したが、伝える事は伝えたので、後は相手が其れを如何扱うか、編集するか、に掛かっている。

 謂うなれば、自分は単にライターの仕組みを教えたに過ぎないのだ。物事の、妄想の種である。其れが、芥子粒みたいに其奴の内にばら撒かれたなら此れ幸いである。

 必ず発芽するとは限らないが、何かの拍子にじわじわと根を張り、勢力を増して、其の考えが広まっていく事に自分は期待している。考え出せば際が無い。気が付けば、其処等一帯に蔓延っている。然し、其れではもう遅い。一度帰化した外来種は、駆逐するのが困難である。

 

 そして、其の細工が狂い咲きする頃には、自分なんかはとっくにもう奴とは知らぬ仲になっているだろうし、だからこそ、自分は相手が化けて出る事を期待した。所が相手はぴんしゃんしている為、愈々不愉快である。

 若しかしたら、初めから自分は騙されていたのでは無いか、とも近頃では考える様になった。初め人だと思った、其れこそが躓きの石であったのではあるまいか。

 端から相手は夜叉の類であったとするならば。自分は退治したのでも無ければ、祟りもあろう筈がない。現に、今日も今頃何処かで雨の日ながら肉でも啜っている事だろう。さてもさても、桑原々々である。

 だが、無事息災であろうとも、鬼の毒手から逃れたとても、自分が不本意である事には違いがない。自分は矢ッ張り、待ち構えている。

 信じない癖に、人一倍興味がある、と実に埒が明かない。他での悪戯も大概に知ろ、と鬼に言いたい。

 確り仕事をしろと言いたい。せめても、鬼であったならばの話であるが。

 

本町

 

 県庁での用事を済ませた後、帰る前に一服しようと思ってベローチェに入ったら、鈴谷がいた。

 一瞬、何故と戸惑ったが、案外、平日横須賀からも来るのかも知れない、と思って気を取り直して、入り口近くの丸テーブルの上に荷物を置いた。然し、落ち着かなかった。勿論、自分以外に誰も気が付いてはいない。当然である。そんなもの、現実にはある筈がないからである。

 にも拘らず、其処に鈴谷は居て、カップと皿が前に一つずつ、空になっていた。本人も、別に何も気にしている素振りはない。ただ、只管カウンターの上に置いた手元の画面を眺めていた。

 アメリカンコーヒーを頼んだ事を後悔しながら、自分はチーズケーキも追加で頼もうか真剣に悩んだ。相変わらず、冷めた顔して鈴谷はイヤホンを耳に挿して、スマホを画面を叩いていた。ガラケーではないのが、流石、二次創作とは違うと思った。

 寝る前に、同人誌やSSばかり読んでいた所為かも知れないが、自棄にディティールが適当だった。ただ、そもそも自分は鈴谷がどんな女子高生だか知らなかったし、其れ以前に、「艦これ」で一度も遊んだことがなかった。尤も、戦闘美少女はあんなに野暮ったかったかしら、と思ったが、現実ならそんなものだろう、と直ぐに納得した。それに、場所も場所である。重火器なんて持ち運べる様な土地じゃない。

 大体、平日の午後に、ベローチェにJKが居る事自体が妙ではないか――とも思ったが、もう四時過ぎだし受験生ならいてもおかしくなかった。気になった事と言えば、其の位だった。結局、コーヒー一杯で我慢して、考え込まない内に自分は店を後にした。

 その後、やっぱり気がくさくさして、大通りを道なりに進んだ。そして、何であんな場所に鈴谷が居たかを考えた。けれども、やっぱり受験生なんだろうという結論に落ち着いた。道は大きく弓なりに反って、左手に県立博物館が見えて来た。弁天橋に差し掛かった時に五時の時報が鳴った。そこで自分は引き返してコンビニに入った。若しかしたら、後を尾けて来てはいないかと期待していたのだった。けれども、やっぱり彼女は尾けて来なかった。其れから直ぐにJKの集団に出くわしたが、けれども、鈴谷の姿は其の内になかった。確かに彼女にスタバは似合わぬと思った。

 結局、歩いた分、余計に腹が減って、東神奈川駅蕎麦屋でかけそばを大盛食べた。其れでも、ベローチェでチーズケーキを食べるよりは安くで腹が満たされた。各駅停車の出発を待ちながら、時計を見てたら、肉の焼ける好い臭いが漂って来た。自分は、あんなぽっちで腹は空かないのか、とJKの身を案じていた。